忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤先生のレッスン

I will follow him

 8小節~ 少しずつクレッシェンド destiny の de に向かって
         ny で延ばしている間に デクレッシェンド

24小節~ 少しずつクレッシェンド away に向かって
         デクレッシェンドの時も背筋の引っ張りは必要

45小節  Sop. 準備不足 音に入ってから音量が増す歌い方(あと膨れ?)はダメ

49小節  テヌートスタッカートで リズムを出して

73小節  テヌートスタッカートで 

       テヌートスタッカート = 4分の3の長さで という解説もあり

76小節  keep me away はレガート

79小節~ クレッシェンド ve の発音は指揮に合わせて



Hail holy queen

67小節 少し後ろへの要素を






・ Oh Happy Day は繰り返しがありますが、それほど長い楽譜ではありません

  佐藤先生が加筆したパートは、Sop.とMez.です。

  メロディは主にMez.が担当します

  少し楽譜がわかりにくくなっているので、読みやすい楽譜に変えられないか検討中です
   


午前中に鳥居先生に音を取っていただき、午後の自主練で歌詞付けをする予定ですが、
歌詞はこれまでの2曲よりつけやすいと思います




PR
佐藤先生のレッスン


・ 発声は背中を意識して 猫背の逆 高いところは仰け反る感じ



・ ゴスペルは最初はレガートを意識

・ テンポアップの時はマルカート(= リズムを出して)
   お腹を使って、しっかり固めに


I will follow him


64小節~ Alt. 音の変わり目に注意 ファ♯ は高めに
        レは しっかり降りる

78小節 後のブレスは ナシ! 




午後は、速くて言葉がついて行かない部分を中心に、繰り返し練習しました

I will follow  の56小節~ ソロが入ってくる部分は、CDを聴いて
  どのタイミングで自分が歌うのかを確認しておいて下さい。


       
       
鳥居先生のレッスン


Hail Holy Queen

・ 子音(特に二重子音)はフライング気味に、装飾音符のように
  英語っぽく聞こえさせるチャンス!

・ 破裂音は舌で歯の裏を弾くように

・ 語尾の子音から次の語頭へのつなぎの練習は、各自しっかりと

 7小節  queen [ kwi:n ] なのでもっと口を突き出して

 6小節  oh が感嘆詞に聞こえない 発音は [ ou ] で 次の Maria の ri が強くなる

 9小節  mercy の cy は [ si ]  スィ これ見よがしに英語っぽく!

16小節  phim は [ fim ]  18小節の hymn との違いをはっきりと

21小節  Mez.  re のレは dur ( = 長調 ) になる意識を持って regina は全て高めに

22小節~ Alt. が先行案内人 乗り遅れないこと

38小節~ Mez. ソからソへ ファからファへ という動きの中、38小節から和声が変わる
       その中でソ(G=ゲー)を担当している 
       和声の内容が変わっていること、そこまでのソとは違うことを意識する

68小節  at に重心 そこに向かう気持ちを持って歌い始める

69小節  do に重心

71小節  pi に重心

72小節  pi に重心



言葉の練習は各自練習しましょう

来週は、自主練があるので、そこで苦手な部分を徹底的にお浚いします


佐藤先生のレッスン


Hail Holy Queen

・ 最初のゆっくりしたテンポの部分は、発声に気をつけて、
   声を前に押してはダメ 意識は後ろ 母音が広がらぬように

・ 17,18小節 Sop. 下 Mez. Alt. はよく練習しておくこと

・ ラテン語の部分は R は巻き舌で

・ リエゾン出来るところはリエゾンで

・ 39,40小節はレガートで

・ 22小節 Sop. 1拍目はミに訂正 ピアノも同様に




I will follow him

・ U の発音は O に近く 

・ 16小節 knew は [no:] の発音に近く

・ 61小節からの true の tr はフライング気味に

・ 69,70小節 あまり弾みすぎないように

・ 78小節の後は 少しpause(パウゼ)



皆さんの努力と鳥居先生のご指導で、佐藤先生を少し驚かせることが出来ました。

このまま、音とリズムと言葉がきちんとリンクするように練習していけば、
 自然と暗譜が出来るはずです。この曲は暗譜してしまった方が楽しいはず。
 自分を信じて頑張りましょう!




鳥居先生のレッスン


Hail Holy Queen
の音取りをしました。

みなさんの自宅自主練習のおかげで、最初から歌詞をつけてやっていき、
最後には全パートで通すことも出来たことに感動をおぼえました



鳥居先生のご指導を無にしないためにも、さらに復習をして、
I Will Follow Him 
も歌詞をつけて歌えるよう、リズム読みの練習をお願いします。

お休みしていた方からは練習の様子を聞かれ、お伝えしてありますので、
パートリーダーからのご連絡は無用です。

一応、楽譜は全部持ってきてください。
来週もよろしくお願いします。

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]