忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳥居先生のレッスン


Kyrie,Gloria,Credo は1回通した



Sanctus et Benedictus

・アラブレーベ(2分の2拍子)は、1小節を1拍と数え、
 ブレスもそのテンポ感のものにしなければならない
  自分の入る1小節前から息を吸い始める

P14 中段 1小節~ glo の gl はしっかり出し、なおかつ前倒しにして
             o が拍に合うように  特に2回目は注意

            Mez. Alt. の gloria ~は音形は下がっているが、
             山の裾野のように広がっていく感じで深い表現にする

       8小節  sis の語尾の s をしっかり言わないと聞こえない
             下段も同じ

    下段 5小節  in でtutti 感を出したい

p15 上段 1小節~ 8分の6拍子の4,5,6拍目はバイオリンのボウは上に
             1拍目に重心がくる。 
             4,5,6でアクセルを踏む感じ

P16 上段 2小節~ 1回目の qui venit は「青い花きれいでしょ」(右)
            2回目の qui venit は「白い花きれいでしょ」(左)
            in nomine で(正面に) 「この花きれいでしょ」のイメージ

    下段 8小節  Sop. na の音に注意!

P17 上段 1小節  Mez. ex の音に注意!

       4小節  全音符で延ばしているが、ピアノの順次進行の音を聴いて
             パルスを感じて、次の Sop. の順次進行へ

       8小節  sis の切り方を合わせる。午後練で練習!



Agnus Dei

・3,4で入って1拍目に重心を、という部分と、1拍目からしっかり入る部分ある
   これをきちんと歌うこと

・シンコペーションのパーンという強さもきちんと出す





  






             



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]