LaPassione
練習内容や、活動報告をしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳥居先生のレッスン
・ 歌う前にフレーズを捉え、どこに向かって歌っていくのかを考えてから歌い出す
Credo
46小節 47小節 die に向かって
48小節 Mez. et as のソと cen dit のソでは和音が違うので、全然違う響きになる
49小節 Alt. in のファがぶら下がらないように
54小節 tu-os の音程は全パート 要注意
55小節 57小節 fi-nis に向かって
57小節~ Alt. は Mez.の部分を歌っているつもりで
59小節~ Alt. Mez. は 61小節 ce に向かって
61小節~ Sop. ゼクエンツ (sequenz = 反復進行 = 短いフレーズの繰り返し)
になっていることを意識
65小節~ 1拍目が大事
66小節 終わりそうなのにまだ終わらない もっと濃密に歌う
67小節 Sop. シドレソ は68小節の解決部分のためのもの
69小節 吐ききること 70小節で元に戻る安堵感を鮮明に出すために
74小節~ ゼクエンツ
75小節~ Sop. Alt. の tis-ma, o-nem, to-rum は反行(反進行)になっていることを
それぞれのパートが意識すること
Mez. ma のファ♯ nem のファ♮ などの遊びの部分をおしゃれに歌う
78小節~ 上行形になっている ここを乗り越えて
80小節の Maestoso (= 荘厳に 堂々と ) に突入する
午後の自主練では、Credoの言葉と音がまだ定着していない部分の反復練習をし、
Kyrie,Gloriaの思い出しをしました。
Kyrieは形になりましたが、Gloriaはかなり忘れていたので、
パート毎にお浚いをしました。
午後の練習は、基本的に月に2回やることとし、1回は自主練にあて、
もう1回は隔月で全体練習とパート練習にあてることとします
パートについてはソプラノを中心に、必要に応じて他のパートもみて頂くことになりました
・ 歌う前にフレーズを捉え、どこに向かって歌っていくのかを考えてから歌い出す
Credo
46小節 47小節 die に向かって
48小節 Mez. et as のソと cen dit のソでは和音が違うので、全然違う響きになる
49小節 Alt. in のファがぶら下がらないように
54小節 tu-os の音程は全パート 要注意
55小節 57小節 fi-nis に向かって
57小節~ Alt. は Mez.の部分を歌っているつもりで
59小節~ Alt. Mez. は 61小節 ce に向かって
61小節~ Sop. ゼクエンツ (sequenz = 反復進行 = 短いフレーズの繰り返し)
になっていることを意識
65小節~ 1拍目が大事
66小節 終わりそうなのにまだ終わらない もっと濃密に歌う
67小節 Sop. シドレソ は68小節の解決部分のためのもの
69小節 吐ききること 70小節で元に戻る安堵感を鮮明に出すために
74小節~ ゼクエンツ
75小節~ Sop. Alt. の tis-ma, o-nem, to-rum は反行(反進行)になっていることを
それぞれのパートが意識すること
Mez. ma のファ♯ nem のファ♮ などの遊びの部分をおしゃれに歌う
78小節~ 上行形になっている ここを乗り越えて
80小節の Maestoso (= 荘厳に 堂々と ) に突入する
午後の自主練では、Credoの言葉と音がまだ定着していない部分の反復練習をし、
Kyrie,Gloriaの思い出しをしました。
Kyrieは形になりましたが、Gloriaはかなり忘れていたので、
パート毎にお浚いをしました。
午後の練習は、基本的に月に2回やることとし、1回は自主練にあて、
もう1回は隔月で全体練習とパート練習にあてることとします
パートについてはソプラノを中心に、必要に応じて他のパートもみて頂くことになりました
PR
プロフィール
HN:
passione
性別:
非公開