忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤先生のレッスン

「赤とんぼ」

18小節~ Alt.  p  あまり頑張らない

22小節~ Alt. 少し頑張って



「雪」

・ 16分音符は丁寧に 息を抜かない 「ゆーきや」ではなく「ゆうきや」と歌う


21小節~ Alt. レガート



「Kyrie」

・ sf = スフォルツァンド = 突然強く = アクセントのように歌う お腹を使って

・ Ky = キではない ウの口でイと言う

10小節  少しクレッシェンド mf までにする

22小節  Chr 子音は少し前倒しで  p で

       Christe = 「キリスト」 = 「神の子供」
           = 少し世俗的で身近で親しみやすい存在

23小節  Alt. 少しクレッシェンドすることで次の mf にもっていく

27小節  Mez.  e が少し横開きになっている 奥深く

32小節  Mez.  sf のついた Chris はもう少し印象的に縦に

33小節  Alt. sf のついた Chris はもう少し印象的に縦に

34小節  p

47小節  mf に落とす

49小節  ソの音はピアノにつられないように

      lei には sf がついている



「Gloria」

 3小節  p は柔らかく横に流れる音楽にするということ

 5小節  Mez.  l(エル)の子音をしっかり出す

 6小節  少しずつクレッシェンド

 9小節  Mez. の glo に山がたアクセントがついている ハンマーで叩くように
       gl は前倒しで

11小節  Gr は前倒しで  ti は「チ」ではなく「ツィ」

14小節  クレッシェンド mf までもっていく

17小節  rex = 「王」  coelestis = 「天の」

28小節  山がたアクセント ひとつひとつお腹で 特に ca と  mun はしっかり 

       次は急に p に落とす

32小節  Sop. Mez. は mp で dolce は全パートに共通 優しく レガートの意識

35小節  Alt. から次々に始まる miserere からはしっかり f

41小節  Quo = kwo 前倒しに 「コ」ではない  Quoniam tu solus sanctus =

      「あなたのみが聖人だから」の意味 決然と( = risoluto)

57~58 和音の変化を感じて 特に Sop. は58小節に入ったら少し繊細に

61小節  最後まで f  Sop. は mf  Mez. は特にしっかりと Alt. は少ししっかりと



「Credo」

18小節  mp

30小節  クレッシェンドで mf に

36小節  crucifixus = 「十字架に貼り付けにされた」 受難の場面
       Mez. は山がたアクセント

40小節~ pas の sf を意識

43小節  終わりでブレス

46小節~ 横を意識した f

55小節  p で dolce

63小節  et から 信仰宣言
        
65小節  ca に sf

67小節  per pro に山がたアクセント




来週は、今日じっくりできなかった Credo と 「遥かな歩み」の特に
”機織る星”の思い出し練習をしますので、楽譜の準備をお願いします。

ゴスペルの2曲の楽譜を渡す予定ですが、音取りは再来週の鳥居先生のレッスンでやります

いよいよゴスペルに取りかかれば、演奏会の曲が揃うことになります。
頑張りましょう!!!










 




PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]