忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤先生、鳥居先生のレッスン


・フレーズの出だしが遅い!!
・音楽が始まったら休符があっても音楽は流れ続けるので、息を吸っても音楽を止めないこと
・お腹を締めて息を回すことを常に心がけ、音程が低くても下に落としすぎてはダメ
・高い音の時は特に、上の前歯を出さないように

「機織る星」

P4 上段 1小節  お化けが出そうな歌い出しではダメ それほど pp を気にせずに

      3小節~ 「よう」らアクセントがあるようにアタックしてはおかしい

   下段 1小節  最初の出だしよりここの ppp の方が注意が必要
            質感を変えたい。息をコントロールすることで音量を変える

P5 上段 1小節~ Sop.「むねのうちに」は逃げていて遅れる
            ポジティブの方向に捉えて前へ

   下段 1小節  「は」の H は少し前から流し始める

P6 上段 1小節  「ち」の子音が聞こえない

      3小節  「おさない」の前で音楽を止めない

   中段 2小節  「お」の入りが不鮮明 音が低いので鳴るのに時間がかかることを
             意識して口形ブレスで準備し、次の「と」の子音を破裂させない
             ここの3連符は流れるように

P7 上段 1小節  Sop.「かげらせ」はお腹の支えと喉の奥を変えないようにして

   下段 2小節~ 「しょくじょのふるさと」は重たくしたがっているように聞こえる
            が逆。お腹を使って前に進める
            
      3小節~ Sop.「き」は「け」ぐらいの気持ちでよい
            「き」と歌おうとすることで息を止めるので「た」に上がれない

P8 上段 1小節  Mez.「に」息が止まるため「かかる」が低くなる
           Alt.「る」が上ずる。ゥ母音が横にならないようにするとよい

P9 上段 1小節  「ひとつ」の入りが遅れる 音が低くて鳴り出しに時間がかかる上に
             H の発音も必要だから 早めに出し始める


   中段 1小節  Sop.「な」で口が横に広がる



「川」

・フレーズの終わりを収めようとすると次が遅れて流れが澱む
・テンポが速くなったので、子音の捌きを前に前にしないと言葉が伝わらなくなる



P13 上段 1小節  「な」は口の方も口の中も縦!

       2小節  「さ」は鋭い子音にする

    中段 1小節  「ひ」の H は早めに出し始める

       4小節  「な」合わせる

    下段 2小節  「ふ」を丸い母音にしようとして口の中が狭くなってはダメ

P14 上段 2小節  「ち」からのクレッシェンドを利用して息を流していく

            「ま」が低くても逃げてはダメ 跳び箱理論の踏み切り板
      
P15 下段 2小節  「さ」で変えるために子音のスピードを速める
             子音を言うことでお腹をグッと入れ直すことが出来る       
P16 中段 2小節  「だ」の前に N の子音が入ってはダメ

P17 上段 1小節  Alt.「か」の音程が「わ」とほぼ変わらないように聞こえる
             いったん下に落としても落としっぱなしにはしないこと

P18 上段 3小節  「に」で横につぶれると音がどんどん下がってしまう

    中段 1小節  Sop.「よ」は主音なので喉の奥を開けて明るい響きにする
            Mez.「よ」は低いが響きを落とさないように

    下段 2小節  「うお」で気持ちよくなって伸びすぎ



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]