LaPassione
練習内容や、活動報告をしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
佐藤先生のレッスン
「母に贈るうた」
・子音をはっきり出し、語感を出すことはこれまで通り
・ハミングは口の中にミカンを1個入れて。喉の奥をつぶさぬように
P1 下段 4小節 「っ」をきちんと出す
P2 中段 1小節 「あい」の前の4分休符は ”あふれる愛” を感じるためのもの
深いブレスをとり、自分の1番愛するものを思い浮かべる
下段 1小節 Alt. pp だが、少し大きめで良い
4小節 「つ」は無声音
P3 上段 4小節 「なん」は8分音符2つに割らないで、「なーん」と言う
中段 4小節 「しあわせ」は噛みしめるような想い出すような感じで
P4 上段 1小節~ 「ながい」からは円運動をするように
「い」でつぶれないように、延ばしている間に減衰しないように
少しずつクレッシェンドをして「かえせば」まで持って行く
Alt. の Ah- は感嘆詞だから横開きにしないで深く
中段 4小節 「いつ」で subito p に
P5 上段 2小節 「はは」は1番大事な言葉。H をしっかり出す
3小節~ クレッシェンドは押すのではなく広がりを出すように
中段 4小節 Alt. 「としつき」の音程に注意
下段 4小節~ Sop. Mez. は高くなってくるので奥を開けて
P8 中段 1小節~ Sop. ソ ソ♯ ラ シ の音程に注意
4小節 Alt. Uh- はオと考えて
Sop. の方が低いので大きくし過ぎない
下段 2小節 Mez. 「ずはらしい」は噛みしめるように
3小節 Sop. レに上がるときにズリあげないで
P9 中段 2小節 「くるしい」の K ( Alt. は3小節 ) はもっと時間をかけて
下段 2小節 「し」で延ばしている間に息が止まってしまうと「の」が跳ねる
「わたしのそばで」にスラーをかけて
P10 中段 2小節 Alt. ファ♯の音程注意
3小節 ラに上がるのが遅れぬように、動きをしっかりアピール!
下段 1小節~ Alt. 「ながい」の「い」を置きに行くと重くなって、
次の「な」の食いつきが悪くなる
「なが」の方が強調されるべき。「が」で音程が上がるときに
後を開けて
P12 上段 2小節 Alt. は " おいしい " ところ
dolce は " 甘く " espressivo は " 表情豊かに "
中段 2小節 二重斜線はブレスを取る程度の間を取る
ポップスは「母に贈るうた」「瑠璃色の地球」「時代」「いい日旅立ち」に決定
今月中に集中的に練習し、来月からは高田三郎に入る予定
1月からはどのステージも均して練習していきます
午後練では「白鳥」の思い出しをやりましたが、悲惨な結果に...
びっくりするぐらいサッパリ忘れていました。(トホホ)
CDを聴くだけでも良いので、復習を!
切に切によろしくお願いいたします。
「母に贈るうた」
・子音をはっきり出し、語感を出すことはこれまで通り
・ハミングは口の中にミカンを1個入れて。喉の奥をつぶさぬように
P1 下段 4小節 「っ」をきちんと出す
P2 中段 1小節 「あい」の前の4分休符は ”あふれる愛” を感じるためのもの
深いブレスをとり、自分の1番愛するものを思い浮かべる
下段 1小節 Alt. pp だが、少し大きめで良い
4小節 「つ」は無声音
P3 上段 4小節 「なん」は8分音符2つに割らないで、「なーん」と言う
中段 4小節 「しあわせ」は噛みしめるような想い出すような感じで
P4 上段 1小節~ 「ながい」からは円運動をするように
「い」でつぶれないように、延ばしている間に減衰しないように
少しずつクレッシェンドをして「かえせば」まで持って行く
Alt. の Ah- は感嘆詞だから横開きにしないで深く
中段 4小節 「いつ」で subito p に
P5 上段 2小節 「はは」は1番大事な言葉。H をしっかり出す
3小節~ クレッシェンドは押すのではなく広がりを出すように
中段 4小節 Alt. 「としつき」の音程に注意
下段 4小節~ Sop. Mez. は高くなってくるので奥を開けて
P8 中段 1小節~ Sop. ソ ソ♯ ラ シ の音程に注意
4小節 Alt. Uh- はオと考えて
Sop. の方が低いので大きくし過ぎない
下段 2小節 Mez. 「ずはらしい」は噛みしめるように
3小節 Sop. レに上がるときにズリあげないで
P9 中段 2小節 「くるしい」の K ( Alt. は3小節 ) はもっと時間をかけて
下段 2小節 「し」で延ばしている間に息が止まってしまうと「の」が跳ねる
「わたしのそばで」にスラーをかけて
P10 中段 2小節 Alt. ファ♯の音程注意
3小節 ラに上がるのが遅れぬように、動きをしっかりアピール!
下段 1小節~ Alt. 「ながい」の「い」を置きに行くと重くなって、
次の「な」の食いつきが悪くなる
「なが」の方が強調されるべき。「が」で音程が上がるときに
後を開けて
P12 上段 2小節 Alt. は " おいしい " ところ
dolce は " 甘く " espressivo は " 表情豊かに "
中段 2小節 二重斜線はブレスを取る程度の間を取る
ポップスは「母に贈るうた」「瑠璃色の地球」「時代」「いい日旅立ち」に決定
今月中に集中的に練習し、来月からは高田三郎に入る予定
1月からはどのステージも均して練習していきます
午後練では「白鳥」の思い出しをやりましたが、悲惨な結果に...
びっくりするぐらいサッパリ忘れていました。(トホホ)
CDを聴くだけでも良いので、復習を!
切に切によろしくお願いいたします。
PR
プロフィール
HN:
passione
性別:
非公開