忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳥居先生のレッスン


「Kyrie」 

・ p で歌うというより、聴いている方が p と感じれば良い
  厳かに入れば、音量はそこまで気にしなくても良い

・ Sop. は曲を誘導していくという意識を持って歌うこと



「時代」

・最後の繰り返しの「今日は~」は何度も言いたいという気持ちから出ているのだから
  ” 忘れずに2回目も歌わなくちゃ " という意識ではダメ

・ Mez.は3回「きょうは」があるが、最初の2回と最後の1回では音もリズムも違うので注意!
  リズムに関しては他のパートも要注意!



「白鳥」

・食いつきが悪い。 積極的に歌う気持ちが大切
  P12 下段 最後の「おおきな」の入りはしっかりと


「水たまり」

P8 下段の最後の「なーが」の入りに注意。ここから a tempo




録音を聴いて気づいているかとは思いますが、

・「いい日旅立ち」P2 上段の「きたの」の入りと、下段の「あつい」の入りが
    早すぎたので注意しましょう。 その前の音がきちんと延ばし切れていないことも
    一因かと思います。

・「母に贈るうた」のP1下段の「ふり」の入りが早すぎました

  「なんて」はやはり「ん」に入るのが早いと感じます

  P9  下段の Sop. はその前の歌詞があやふやだったためか、「いつ」の音程が
       違ってしまいましたね

  P11 下段の Mez. 「このうた」の「うた」の音程を再度確認しましょう。

  P12 上段の Alt. 「こころ」の入りが遅れました
  
・ Kyrie の Mez. はたびたび延ばしたりない所がありました。
    P2 上段 7小節は son でクレッシェンドして e に入るので切れては
            クレッシェンドが出来ないと思います

    下段の1小節めは全音符です。他にもP3 上段1小節、下段2小節、
      P4上段3小節、6小節、も同じです。


・ 「雨」 P7 下段の Alt. の「ものに」と P8 上段 Mez. Alt. の2回目の「てに」
          はたっぷり歌いすぎてブレーキがかかってしまっていました

・ 「水たまり」P12中段3小節 Mez. 2回目の「ま」の音程間違い(筆者です!)

・「白鳥」 P14 上段 Sop. 1小節「れ」と3小節「ぶ」が延ばしすぎでした

  P15 下段「やがて」に入れない人が多数いました。4分の2に入る前のピアノの
       ファ♯(8分音符)をきっかけに5拍半を数えるのも1つの手かもしれません
       自分なりのやり方を工夫しましょう

  最後のハミングは Sop. の動きがおかしいですね。入りも遅れるし、そのため
   Sop. だけ音が動くのに、そのタイミングも合っていませんでした。




全体的に感じたこととしては、暗譜が不安なこともあるのでしょう。
必死に、次は何だっけ?と考えながら歌っているためなのか、
「棒歌い」になっている声がたびたび聞こえてきて、とても気になりました。
演歌調の情感をこねくり回したような歌い方はおかしいですが、
お客様が情緒も何も感じられないような演奏はお届けしたくないと思っています。
あと10日、火事場の馬鹿力で暗譜を完璧にして(自戒の念を込めて書いてます!)、
Passone の名に恥じぬように、私たちの歌に対する情熱を伝えたい!と思います。
頑張りましょう!








   

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]