忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤先生のレッスン


「ねこじゃらし」

・ uh 、 lu は、外国語の u のように

・母音で始まるフレーズは、母音の立ち上がりが悪いので、32分音符ぐらい早めにでるつもりで
  ただし、力みすぎてはダメ、ずり上げるようにしてもダメ

・P13 中段 Alt. 「うれしそうに」の「し」に入ってから少し rit. をかけるが
      Sop. Mez. の入る所はインテンポなので、入り遅れないこと


・高田三郎の曲とは違ったハーモニーで、難しいと思うが、しっかり練習することと
  音取りの段階でも、正しい発声で歌うことを心がけること



午後の自主練では、「ねこじゃらし」のお浚いをしました。

さらに「花野」の思いだし練習をしたところ、ピアノがないこともあって、
音程が乱れる部分が多くありました。

P23 中段辺りでは、Sop. Mez. が音程のぶつかる所でダメダメでした

P24 中段辺りでは、Mez. Alt. が童謡にぶつかるところがありますが、ここまでは
  練習できませんでした。

どちらも、まずは自分のパートを確実に歌うことが第一条件で、
その上で、合わせたときに、自分の音が保てなければなりません
要練習!!ですね。

佐藤先生が仰っていたように、発声のことがどこかに飛んで行ってしまっていたようで、
録音を聴いていると、上ずったり、下からずり上げたり、母音が横開きになったり、
といった、声楽的でない声ばかり聞こえてきました。
どんな状況であれ、発声のことなど注意を払わずとも、
いつもちゃんと正しい発声が出来ているようになりたいです。

頑張ろう、わたしたち!!
精進あるのみ!!!







PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]