忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽山先生のレッスン

発声練習で ドイツ語のU(ユー)ウムラウトの練習をした
口は「ウ」の形にして「イ」と言うのが Uウムラウト
この時、響きが集まってくるのだが、この響きを常に保って歌うこと


「Kyrie」

eleisonの "i" は音の最後、つまり "son" の直前に言う
P2  上段6小節 Mezの "eleison" はクレッシェンドデクレッシェンドを
          しっかり出す
    下段1小節 Altの "e" は口を縦に、でも口が開きすぎない

P3  下段2小節 sopの "Ky" はもっと口を縦に


「Gloria」

P4  下段1小節 ”terra” はrが2つあるので「テッラ」とスタッカートにする

P6  中段1小節 Altの "mun" の "u" は「オ」に近くする。

    下段6小節 "tu" の ”u” も「オ」に近く
         「ウ」の発音は常に「オ」に近くすること

P7  上段3小節 "so lus al" はスタッカート 
           その前の "tu" はきちんとのばす


「Credo」
言葉の発音練習。
P9  上段5小節 "ti" は「ツィ」
P10 上段最後の3小節の "cruci" の "ci" は「チ」
    中段3小節 Altの "ti" は「ツィ」

言葉のアクセントをつけるところを確認。
配った歌詞の発音記号にアクセントがついているので、参考にして欲しい。
今の段階では、ややオーバーにアクセントを出すこと
アクセントのないところは抜く
特に Sop の高いところはうまく抜けないので注意してグラマラスな歌い方にする

P8  上段2小節 "tentem" の "m" は唇を閉じる
    下段4小節 "cula" は抜く

P9  上段2小節 "Deo vero" の "o" と "ro" は抜く
    下段2小節 Mezの "lis" はきちんとのばす

P10 上段最後の3小節に出てくる "crucifixus" は「十字架」の意味で
       大切な言葉なので "r" の巻き舌は3回巻く "u" は「オ」に近く
    下段6小節 "sce" の「シェ」と "coe" の「チェ」は、破裂させない

P11 上段4小節 Sopの "cum" はフォルテだが抜いて、次の "glo" を強調
    下段6小節 "si" は「シ」ではなく「スィ」



1日練習で、最後は少し集中力が欠けてしまったが、
初めてCredoの歌詞を習い、
音もまだ取り切れていないのに、歌詞を乗せて歌ったのだから、
消化不良でも当然だと思います。
録音を聴いていると、逆によくここまで出来たものだと、
改めてPassioneの潜在能力の高さと、
根性に感服しました。


次回は、自主練習なので、少しずつ音と歌詞を確認しながら、
確実に歌えるように練習していきたいと思います。
自分が苦手と感じるところに、印をつけて来て下さい。
そこを集中的に練習することで、克服していきましょう。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]