忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤先生のレッスン

 
Sanctus-Benedictus

P14 上段 1小節  全パートが初めて揃う部分なので Deus の D
                                            「神」の Deus の D をはつきり出す

       6小節  Sop.  sunt の U が狭くならないように、coe に向かって息を流して
             狭いエにならないように

    下段 1小節~ osanna の歌い出しは質感を変えることを考えて、p にはしない

            osanna の sa で延ばしたあとは anna と言い直し N の時間を長く
             神の神聖さに感動して「万歳」なので、心の動きを出す
             2回目の方がさらに感動が大きい
             最後まで大きいまま
            なお、na にアクセントはないので飛び出して聞こえないように

P16 中段 4小節  少しrit. をかける

P17 上段 5小節  in の前でブレス

       8小節  sis を言う前に el を言い直す



Agnus Dei

P17 中段 1小節~ 母音から始まるのでどうしても立ち上がりが遅くなる
             準備を早めにする

       7小節  Alt. 半音での動く音程に注意

    下段 4小節  bis の s ば強すぎない (我々を憐れんで下さい)

       8小節  Alt. の音形は Sop. Mez. とは違う形なので意味がある
             深い響きでクレッシェンドを使って De に向かって息を流す

P18 上段 8小節  Alt. は mi で当てに行かない

    中段 4小節~ Mez. は半音の下降音階に気をつける 下がりすぎない
     
       8小節  レガート

    下段 2小節~ tollis の ll をきちんと出す

P19 上段 1小節  dona は do に言葉のアクセントが来る
             na で響きが平たくならない

    中段 7小節  Mez. Alt. のアクセントはあくまでレガートのなかでのもの

    下段 1小節~ p だが消極的にならない
            2回目は平和への祈りがさらに内法的になるため pp になるが
             消極的にはならない 
             p = 「響きを薄く」ではない




                  





PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]