忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「櫛」

P11 中段 1小節  Alt. 「ちち」で口が横になっている 縦に

    下段 2小節  「を」はユニゾン 揃えて

            Andante mosso から 表情が硬い

P12 下段 1小節~ ここは確信が持てないでいるところ
             「聞こえてくる」という驚きと喜びを表現

            「と」のクレッシェンドは少し 「お」で唐突に大きくならない

       3小節  「ように」はスラーがある 刻んではいけない

P13 下段 1小節  「めらに」のデクレッシェンド 引きが足りない

       2小節  「は」からのクレッシェンドで 広がりを

       3小節  Mez. 「の」の前の準備不足 軟口蓋を開けて準備
            Sop. 「の」を発音するときに頬に力が入る

P14 上段 1小節  「し」の SH は強くしない

       2小節  Alt. 「ら」が開きすぎ 「べ」は B を破裂させすぎない
             「しらべに」は奥を開けて

    下段 1小節~ 空虚にであって、籠もるのではない
             息が内向的ではダメ 息は前に流す 口は閉じない

P15 上段 3小節~ 「その」~気持ち速くする

    中段 3小節  Mez. 「が」で直接的にならない 軟口蓋を上げて

    下段 2小節~ Mez. 「さ」次の小節の「け」で音程が下がる
             「さ」の直前の「る」が閉じすぎなのも要因のひとつ
              軟口蓋を上げる ゥ母音は上唇を被せて喉の奥を開ける
              「る」で軟口蓋を上げるのは Sop. も同様

            Alt. 「のやまを」辺りはチェンジなので軟口蓋を上げて 

       3小節  Alt.「くしけずり」で軟口蓋を上げたまま 
              「り」で下げるときにポルタメントをかけない
              「り」ですぐ引かない

P16 上段 1小節  クレッシェンド・デクレッシェンドをしっかり

            Sop. 「す」がきつすぎて流れない 3連符で刻まない

    中段 1小節~ もう一段音量を下げる

    下段 3小節  Alt. 「母は」からは mp でよい
    
P17 上段 1小節  Sop. 「き」は高めに Mez. 「き」の音程を確実に 口は縦

            Mez. 「く」も縦

       2小節  「し」は縦に 軟口蓋を上げて

       3小節  Mez. 「し」は縦

    中段 1小節  Mez. 「め」高めに 長さが短すぎる

    下段 1小節~ 気持ちゆっくりめ

       2小節  エコーなのに、近くで跳ね返ってくるように聞こえる


次回は、鳥居先生に「花野」の音取りをして頂きます




午後のソプラノ発声練習で、個々の発声の課題をまた指摘して頂きましたが、
共通して指導をして頂いたのが、練習中にも度々出てきた「軟口蓋を上げる」ということでした

下顎を下げるというよりは後に引く、斜め下に降ろすようにして、うなじを引っ張るイメージに
すると、音程が良くなり、その結果パートの声がまとまってきて、
ハーモニーもはまってきました。

さらに肺呼吸をして横隔膜を下げてお腹や背中に息が入ることを意識しましょう
胸式にならないようにするには、上半身を前に倒して息を吸ったり、仰向けに寝て息を吸って、
腹式呼吸の感じをつかむようにしましょう。

このことは、他のパートにも当てはまることなので、
「腹式呼吸とお腹の支え」「軟口蓋を上げる」「下顎は後に引く」
  を意識するようにしましょう






PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]