忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳥居先生のレッスン

「花野」の音取り練習

同じ音が続くので、曲のエネルギーが助けにならない
意志を持って発語しなければならない
この和声はどこにエネルギーを持って行けば良いのか、
息はどこで一番使ったら良いのか、演奏者が計算しなければ伝えられない




P18 上段 1小節~ 「祖母達は」~は 
              ①レチタティーヴォ(recitativo = 語り) の部分

       3小節~ 「繰り返し」~ は 歌 の部分

    下段 3小節~ 「また」~ ②語り の部分

P19 上段 1小節~ 「哀しく」~ 歌 の部分

    中段 1小節~ 「彼らの」~ ③語り の部分

             拍子がないと考えて、語頭を立てることを重視

    下段 1小節~ 「陽と」~ 歌 の部分

       4小節~ 「涙と」~ ④ は語りの部分がほぼカットされている
             「定めの歌を」で前半終了

P20 中段 1小節  テンションを下げずピアノにバトンを渡す

       4小節~ 語り
             ここは冒頭のピアノと同じような音になっていて
             宗教的な 死を連想させるような感じ

P21 下段 2小節~ ピアノは「死」を連想させるような通奏低音 宗教的

P22 上段 1小節~ 「踏みしだく」~はガラッと アクティブに 歌 の部分

    中段 1小節~ 「桔梗」~の輪唱で動きのある語り

    下段 1小節~ 「優しい撫子」~は扱いを変えて 気持ちを変えて
              
       2小節~ 「研ぎ澄まされた」~ 明るく

P24 上段 3小節~ 「花と」~ 変える




次回までに歌詞を読んで、出来れば楽譜に漢字を書き込んで、言葉が理解できるように
しておきましょう。


PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]