忍者ブログ

LaPassione

練習内容や、活動報告をしていきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽山先生のレッスン

前回の発声指導をある程度は実践できたようで、
以前より声が揃ってきたと言って頂いた。
舌を当てるのは、硬口蓋にある突起したところ(口蓋骨)

歌いにくく、きちんと発音できていないのではないかと不安になるぐらい、
歌っていて違和感を感じると思うが、
自分に聞こえるのと、お客さんに聞こえるものは別。
自己判断で発音できていないと思わないこと。

後半にさらなる発声のポイントを教えて頂いた。
言葉で表現するのは難しいが、トライしてみよう。

首の後に筋肉(頸板状筋)が2本あるが、
これを上に伸ばすようにする。
耳の後ろのくぼみに親指を当て、
頭蓋骨を残りの指で包み込むようにして、
頭蓋骨を前に倒すようにすると、筋肉が伸びる。
こうすると、自然に横隔膜が動くようになる。


Sanctus-Benedictus

P13 下段 8小節  Sop. の Fis の音は、口を縦にして
             前歯に息をぶつける気持ちで出すことで、息漏れしないように

coeli の li 、terra の ra 、gloria の a などは、
弱くして、言葉のメリハリをつける。寸胴ではいけない。

 
今回の録音を聴いてみると、どのパートも響きが昇っている感じがして、
天井を感じさせない。
Sop.はまだまだ低いところがあるが、以前よりは良くなってきている。
あとは、お互いの声を聞き、合わせようという気持ちが大切だと思う。

会得できるように頑張ろう!!

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
passione
性別:
非公開

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/31)
(03/14)
(03/08)

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- LaPassione --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]